Ieiri Family Dental いえいりファミリー歯科の予防歯科治療

あなたは80歳で何本の歯を残しますか?

これまでの人生で、どのようなオーラルケアを実施してきたかは、80歳になった時の残存歯数でわかります。こちらは「欧米と日本の80歳時残存歯数」を比較したグラフです。

あなたは80歳で何本の歯を残しますか?

予防先進国であるスウェーデンは80歳の時に25本の歯が残っているのに対し、日本はその半分に12本となっているのがわかるかと思います。

ちなみに、親知らずを除く永久歯は、全部で28本生えてきます。このうち、20本残っていれば、食事の際に不自由しないといわれています。国や歯科医師会が推進している8020(80歳で20本以上の歯を残す)運動の根拠ともいえる数字です。

定期検診の受診率の違い

歯科疾患の予防のかなめとなるのは、定期検診です。専門家によるチェックを定期的に受けることで、虫歯や歯周病を予防することが可能となります。欧米と日本では、そんな定期検診の受診率に決定的な違いが見られます。

定期検診の受診率の違い

こちらのグラフのように、スウェーデンでは定期検診受診率が90%に達しているのに対し、日本はわずか2%にとどまっています。つまり、日本人と欧米人とでは、予防に対する意識が明確に違っているのです。今現在でも日本人は「歯医者さんは痛くなってから通うところ」という意識の方が大半を占めています。

定期検診を受けることによる効果

日本では、定期検診や歯のクリーニングなどは軽視されがちな傾向にあります。けれども、次のグラフが表すように、これらがもたらすお口の健康への貢献度は極めて高くなっています。

定期検診を受けることによる効果

定期検診とクリーニングを受けた場合と、症状のある時だけ歯科を受診した場合とでは、80歳になった時の残存歯数に大きな違いが表れているのがわかるかと思います。予防先進国のように、80歳で25本程度の歯を残すためには、定期検診の受診が不可欠といえるでしょう。

歯科衛生士がお口の健康をサポートします

歯科衛生士は予防のプロフェッショナル

歯科衛生士は予防のプロフェッショナル

歯科治療を担うのは歯科医師ですが、予防の主役は歯科衛生士です。歯科衛生士はブラッシングや歯垢の除去など、予防に関わるケアのプロフェッショナルであり、その点において歯科医師よりも優っているといえます。

当院では、口腔ケアに関する高い技術や豊富な知識を学んだ歯科衛生士が患者さまのお口の健康を全力でサポートいたします。

〜歯科衛生士と歯科助手の違いとは?〜

歯科衛生士は、歯科医師と同じように国家資格を持った医療従事者です。その身分は「歯科衛生士法」によって保証されており、歯科診療における予防処置や保健指導、診療補助を行うことが許されています。

一方、歯科助手という国家資格は存在せず、基本的に誰でもその職に就くことはできます。ただし、医療行為を行えないことから、診療の準備や片付けなどを担っています。

プロケアとセルフケアの両立で虫歯や歯周病を予防する

プロケアとセルフケアの両立で虫歯や歯周病を予防する

当院の定期検診を受けていただくことで、普段の歯磨きでは落とし切ることのできないバイオフィルムや歯石などもきれいに除去いたします。同時に、効果的なセルフケアを実施していただけるよう、患者さまそれぞれに最適といえるブラッシング法をご提案いたします。

そうしてプロケアとセルフケアを両立させることで虫歯や歯周病を予防し、お口の健康の維持・増進に役立てていきましょう。

短時間で快適なクリーニングを

EMS エアフロー を使ったクリーニング

EMS エアフロー を使ったクリーニング

当院では、新たにEMS社のエアフロー プロフィラキシス マスターを導入しパウダークリーニングを行っております。
エアフローとは歯面清掃を行う機械の一種で、微細なパウダー粒子をジェット噴射することによって、歯にこびりついた汚れを効果的に落とすことができます。特にこのEMSのエアフローでは少量のパウダーで効率的に汚れを落とすことができ、歯面や歯茎、歯質を傷つけないように、やさしくバイオフィルムを効率的に除去することができます。

根管治療が必要となるケース

こんな方におすすめです!

  • 短時間で快適なクリーニングを受けたい方
  • コーヒー、タバコなど着色が気になる方、歯を白くしたい方
  • できるだけ歯を傷つけたくない方
  • 歯肉炎、歯周炎の予防処置をご希望のかた
  • インプラントのメインテナンスが必要な方
  • 矯正治療中の方
  • 新しいクリーニングを体験してみたい方
EMS エアフローの特徴
  • EMS エアフロー のメリット
    • 短時間でクリーニングが完了します。
    • 歯の溝や歯と歯の隙間などの細かい部分の着色で、今まで落としにくかった部分も細かいパウダーが汚れを取り除いてくれます。
    • 研磨剤を使用していないため、歯や被せ物に傷がつきません。
    • 歯の汚れがつきにくくなります。
    • バイオフィルムが除去されるため、歯質を強くする薬剤の浸透が良くなります。
  • EMS エアフロー のデメリット
    • 微細な粒子を使用しているため、喘息など持病がある方は、処置を受けられない場合があります。
    • 歯周病の方は先に炎症部分の治療が必要となる場合があります。
    • 汚れが多い場合は2回に分けて行うこともあります。